どうも、よねです。
1月のブログ運営報告です。
タイトルの通り、1月のPV数は8000PVを超えました。
12月のPV数が3000ぐらいだったので、倍以上PV数を増やせる結果となりました。
ぼくのブログに足を運んで頂いた方々ありがとうございます。
では1月の取り組みについて振り返ります。
検索流入で上位の記事が生まれた
12月から検索流入を意識した記事を書くようにしていました。
12月時点では検索しても下の方だったのですが、1月から徐々に検索結果が上位になってきました。
野沢雅子さんのものまねで注目を集めている芸人、アイデンティティ田島さんのこちらの記事。
「DB芸人 野沢雅子」などで検索すると現時点ではトップに出てきます。
PS4の子供向けオススメゲームを書いたこちらの記事は
「PS4 子供」で検索すると上位5以内に表示されます。
ちなみにぼくの記事のアクセスは、90%以上が検索流入です。
現在のツイッターフォロワー数は約300人。
ブログを投稿するたびにツイッターに投稿していて、たまにフォロワーさんからリツイートしていただいたりするのですが、ほとんどの方が検索でぼくのブログを訪れてくれているのが現状です。
ブログカスタマイズまとめ
先月末に行ったカスタマイズですが、目次の表示/非表示ボタンを設置しました。
まとまった記事がなかったので他の人のサイトのHTMLを参考に自分で作りました。
その時の記事はこちらです。
パンくずリストを追加しました。
こちらを追加してから、心なしかPV数、検索順位が上がった気がします。
はてな公式のパンくずリストではなく、カスタマイズで実装しています。
参考にしたのは池田仮名さんのこちらの記事。
どうもありがとうございました。
はてなブログでGoogleにパンくずリストを認識させるカスタマイズ - 太陽がまぶしかったから
今月のもう一つの大きなカスタマイズとしては、スマホ版にグローバルメニューを搭載しました。
参考にしたのは、はてなブログカスタマイズで有名なゆきひーさんの記事です。
ありがとうございました。
今後のブログの方向性
書く記事の内容はゲーム、マンガ・アニメ、お笑いが中心になるとおもいます。
そして、今後も引き続き検索流入を狙っていくと思います。
検索流入を狙う理由としては、まず安定しているから。
下は今月のPV数です。
平日より土日の方が伸びる傾向がありますが、大体どの日も同じくらいのPV数で安定しています。
もう一つの理由が、バズる記事はぼくには書けないからです。
バズる記事は文章力に富んでいたり、ツイッターなどでの影響力が大きい人が書いた記事にのみ起こすことができる、限られたものだと思っています。
ぼくのような凡人にはそれだけのカリスマ性はないので、面白くないけど検索で上位に表示される記事を狙っていくしかないんですよねえ。
最後に
この記事を見てくれているということは、あなたもブロガーなのではないでしょうか。
一緒に切磋琢磨していけると関係になれると嬉しいです。
あと、収益についてはadsense、amazon・楽天アフィリエイトの合計で4000円ぐらいでした。
稼いだ分で、早速ブログに役立ちそうな本を購入しました。
まだ読んでいる途中ですが、マンガがついているのでとても読みやすいです。
ブロガーの方は是非。