【スイッチ ソフト】子ども向けのおすすめゲームソフト特集|幼児・小学生・中学生向けのソフトを中心に紹介

この記事では子どもにおすすめのゲームソフトを紹介しています。
CERO(対象年齢)が低いソフトを中心に、幼児・小学生・中学生ぐらいの子どもを対象にまとめています。
- 1. 対象年齢:CERO[A](全年齢対象)- 1.1. ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
- 1.2. スプラトゥーン3
- 1.3. 星のカービィディスカバリー
- 1.4. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- 1.5. マリオパーティ スーパースターズ
- 1.6. ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング
- 1.7. あつまれ どうぶつの森
- 1.8. 風のクロノア 1&2アンコール
- 1.9. ポケットモンスター ソード シールド
- 1.10. ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- 1.11. 妖怪ウォッチ4++
- 1.12. 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている
- 1.13. 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!
- 1.14. おしりたんてい ププッ みらいのめいたんていとうじょう!
- 1.15. Nintendo Labo
- 1.16. スプラトゥーン2
- 1.17. マリオカート8 デラックス
- 1.18. おすそわける メイド イン ワリオ
- 1.19. ピクミン3デラックス
- 1.20. マリオカート ライブ ホームサーキット
- 1.21. スーパーマリオ 3Dコレクション
- 1.22. オーバーライド 巨大メカ大乱闘 スーパーチャージエディション
- 1.23. マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック
- 1.24. ルイージマンション3
- 1.25. たべごろ! スーパーモンキーボール
- 1.26. スーパーマリオメーカー 2
- 1.27. ドラえもん のび太の牧場物語
- 1.28. ヨッシークラフトワールド
- 1.29. チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!
- 1.30. New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
- 1.31. ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
- 1.32. スーパー マリオパーティ
- 1.33. ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ
- 1.34. マリオテニス エース
- 1.35. 進め!キノピオ隊長
- 1.36. みんなでワイワイ! スペランカー
- 1.37. 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!
- 1.38. 星のカービィ スターアライズ
- 1.39. ソニックフォース
- 1.40. ソニックマニア・プラス
- 1.41. ぷよぷよテトリス
- 1.42. スーパーボンバーマンR
- 1.43. 1-2Switch
- 1.44. Happy Birthdays
- 1.45. レイマン レジェンド for nintendo switch
- 1.46. すみっコぐらし すみっコパークへようこそ
 
- 2. 対象年齢:CERO[B](12才以上対象)
対象年齢:CERO[A](全年齢対象)
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

| ジャンル | RPG | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:1~4人) | 
ポケモンシリーズ最新作で、シリーズ初となるオープンワールドRPGです。
パルデア地方を舞台に、3つのストーリーを辿りながら自分だけの宝物を見つける冒険を始めましょう。
オープンワールドなので、ジムやヌシポケモンはどこから攻略してもOKの自由度高めなシステム。
オンラインやローカル通信で最大4人プレイもできるので、友達や家族と散策や対戦を楽しめます。
スプラトゥーン3

| ジャンル | アクションシューティング | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:2~8人) | 
人気アクションシューティングゲーム「スプラトゥーン」シリーズの最新作です。
バトルシステムなど大きな部分は前作とさほど変わらず、敵とも戦いますがフィールドに色を塗ることがメインなので、子どもでも楽しくプレイできます。
新たなステージやブキ、アクションを使って友だちや知らない人と熱いバトルを繰り広げましょう。
星のカービィディスカバリー

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:非対応) | 
星のカービィシリーズ初となる3Dのアクションゲームです。
ゲームの舞台は文明と自然が融合した「新世界」。
おなじみのコピー能力を駆使して、世界を自由に冒険することができます。
カービィはアクションゲームとしての難易度が低めで、二人プレイで協力して遊ぶこともできます。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

| ジャンル | 対戦型アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~8人(オンライン:1~8人) | 
任天堂の看板タイトルスマッシュブラザーズがニンテンドースイッチでも発売されます。
シリーズ5作目となる本作では歴代すべてのファイターが登場し、66体以上のキャラクターでプレイすることができます。
約20年前に発売された64版をプレイしたお父さん、お母さんも多いのではないでしょうか。
マリオパーティ スーパースターズ

| ジャンル | パーティ | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~4人) | 
歴代マリオパーティシリーズのスゴロクとミニゲームが遊べます。
スゴロクはニンテンドー64シリーズから5つのボードをフルリメイクで収録。
ミニゲームは初代「マリオパーティ」から「マリオパーティ10」の中から100個のミニゲームを収録。
オフライン・オンラインともに最大4人で遊ぶことができるので、みんなでワイワイ遊べますね。
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング

| ジャンル | プログラミング | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:非対応) | 
プログラミング体験を通して「自分でゲームを作る」ことがゲームです。
ナビつきレッスンモードでは7種類のゲームを一緒に作るので、プログラミングを勉強しながら楽しくゲーム作りを体験。
フリープログラミングモードでは独創性を活かしたオリジナルのゲーム作りに挑戦することができます。
本格的な内容になっているので、ゲームを通してプログラミングに必要な論理的思考力を学ぶことができます。
あつまれ どうぶつの森

| ジャンル | コミュニケーション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:2~8人) | 
任天堂から発売されている人気タイトル「どうぶつの森」シリーズの最新作です。
おなじみのキャラクター「たぬきち」や様々などうぶつと一緒に無人島にライフを楽しみましょう。
本作から新要素としてDIYが追加されています。
素材を集めて家具や道具を作ることで、島での暮らしを豊かにしていきましょう。
敵と戦ったりする必要派ないので、ゆっくりとしたスローライフを楽しむことができます。
風のクロノア 1&2アンコール

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:非対応) | 
1997年に発売された横スクロールアクションゲーム「風のクロノア」とその続編のリマスター版です。
第1作はクロノアの住む「ファントマイル」という世界、第2作は異世界「ルーナティア」が舞台。
ジャンプと敵を捕まえる「風だま攻撃」という2つのシンプルなアクションを使って、敵を投げたり足場にしてステージを攻略します。
ストーリーも評価が高く、丁寧にリマスターされているので子どもだけでなくかつて遊んだ人も楽しめる作品です。
ポケットモンスター ソード シールド

| ジャンル | RPG | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:1~4人) | 
ポケモンシリーズの完全最新作。
新たな舞台ガラル地方での冒険が待っています。
ポケモンをゲットしてバトルしたりとゲームの遊び方は昔と同じ。
ニンテンドースイッチの綺麗な映像で最新作のポケモンを遊んでみましょう。
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール

| ジャンル | RPG | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:2~4人) | 
2006年に発売したポケットモンスターダイヤモンド・パールのリメイク作品です。
シンオウ地方を舞台にジムリーダーやギンガ団と戦ったり、ポケモンの神話について知ることになります。
ポケモンバトル以外にも、コンテストに出場したり地下大洞窟で探検したりとお楽しみ要素が満載。
ローカル通信やオンラインプレイにも対応しているので、家族や離れた友達と一緒に遊ぶこともできます。
妖怪ウォッチ4++

| ジャンル | RPG | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~4人) | 
2019年6月に発売された「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」がパワーアップして再登場しました。
新たなエリアや妖怪が追加されているので前作を遊んだ人でも楽しめるゲームソフトになっています。
協力バトルが追加されているので、ローカル通信やオンラインプレイでの最大4人まで同時に遊ぶことができるのもうれしいですね。
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている

| ジャンル | RPG | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:1人) | 
ニンテンドースイッチで妖怪ウォッチのゲームソフトが発売されました。
これまでの妖怪ウォッチシリーズから大幅にグラフィックが進化しています。
妖怪アークや妖聖剣など、様々な玩具と連動してゲームを遊べる点にも注目です。
遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!

| ジャンル | 対戦型カードゲーム | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:1~2人) | 
アニメ「遊☆戯☆王SEVENS(セブンス)」でおなじみの遊戯王ラッシュデュエルがニンテンドースイッチに登場。
主人公は遊☆戯☆王SEVENS(セブンス)をの世界で、アニメに登場するキャラクターたちとカードバトルをしていきます。
登場するカードは350種類以上で、ゲーム発売後もアップデートで新しいカードが順次追加される予定です。
ローカル通信、インターネット通信で友達と対戦することもできます。
おしりたんてい ププッ みらいのめいたんていとうじょう!

| ジャンル | 謎解きアドベンチャー | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:非対応) | 
子どもに人気のある「おしりたんてい」の謎解きゲームです。
プレイヤーはおしりたんてい事務所の一員になって事件の解決に挑戦します。
テレビアニメでも出てくる「めいろ」をミニゲームとして遊べたり、ゲーム中におしり探しをすることもできます。
おしりたんていやブラウンと力を合わせて事件を解決していきましょう。
Nintendo Labo

出典:https://www.youtube.com/watch?v=q46KTnfqI14
| ジャンル | 知育 | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:未対応) | 
任天堂が提案する、スイッチの新しい遊び方「Nintendo Labo」
ダンボール工作とスイッチを組み合わせることで新しいゲーム体験をすることができます。
バイクやピアノ等の5種類の遊び方ができる「Variety Kit」と体を動かすことで画面のロボットを動かすことができる「Robot Kit」の2種類の発売されています。
ゲームを遊ぶまでの工作を親子で一緒にしてみるのも楽しいかもしれませんね。
スプラトゥーン2

出典:https://www.nintendo.co.jp/
| ジャンル | TPS | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:1~8人) | 
wiiuで大ヒットを記録したスプラトゥーンの新作です。
スプラトゥーンは敵を倒すことが目的ではなく、フィールド自分の色のインクを塗っていくのが目的のゲームで、子どもでも楽しく遊べます。
前作のwiiu版よりもスピード感が増していて、白熱したバトルが楽しめます。
マリオカート8 デラックス

出典:https://www.nintendo.co.jp/
| ジャンル | レース | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~8人(オンライン:1~12人) | 
wiiuで発売されているマリオカート8に追加コンテンツ、さらに新機能を加えてシリーズ最大級のボリュームとなって登場します。
今作ではアイテムを2個同時にもてるようにもなっていてゲーム性もパワーアップしています。
本作品から搭載されているハンドルアシスト機能により、コースからの落下を防ぐことができるのでゲームが苦手な子どもでも楽しくプレイすることができます。
マリオカートは子供人気であること間違い無しなので、超おすすめのソフトです。
おすそわける メイド イン ワリオ

| ジャンル | 瞬間アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:非対応) | 
ワリオたちを操作して瞬間操作が求められるプチゲームでクリアを目指して遊びます。
遊べるプチゲームは200種類以上とボリューム満点。
直感的で簡単な操作のプチゲームがほとんどなので、誰でも楽しく遊べます。
最大四人で遊ぶことができて、おすそ分けプレイで一緒に協力プレイをすることもできます。
ピクミン3デラックス

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:非対応) | 
ふしぎな生き物「ピクミン」と一緒に惑星を冒険しよう。
本作はwiiuで発売されたピクミン3に追加要素が盛り込まれたデラックス版です。
ゲームでは赤ピクミンや岩ピクミンなど、個性豊かなピクミンが登場。
難易度を選ぶことができるので、ゲームが得意でない子どもでも安心して遊ぶことができます。
マリオカート ライブ ホームサーキット

| ジャンル | レース | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:非対応) | 
リアルとゲームが連動した、新しいマリオカートが発売されました。
ソフトを買うと、実物のカートと専用のゲートがついてきます。
ゲートを置くと、そこがマリオカートのサーキットになります。
自分だけのコースを作って、新しいマリオカートを楽しんでみてください。
スーパーマリオ 3Dコレクション

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:非対応) | 
スーパーマリオシリーズ35周年の記念に発売された、「スーパーマリオ64」「スーパーマリオサンシャイン」「スーパーマリオギャラクシー」の3つの3Dマリオがセットになったソフトです。
「スーパーマリオギャラクシー」でも10年以上、「スーパーマリオ64」に至っては20年以上前の作品になるので、昔遊んだお父さんお母さんも多いのでは。
スイッチで遊びやすいように所々変化しているので、現代のゲームに慣れた子どもでも楽しめます。
オーバーライド 巨大メカ大乱闘 スーパーチャージエディション

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~4人) | 
「巨大ロボ」が好きな男の子は多いのではないでしょうか。
本作では特撮アニメさながらのロボットバトルが楽しめます。
登場するロボットは全部で16種類。殴ったり、蹴ったり、必殺技をつかったりして敵を倒しましょう。
オフライン、オンライン共に最大4人まで一緒に遊ぶことができます。
ゲームソフトの価格が安いのもうれしいですね。
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック

| ジャンル | スポーツ | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~8人) | 
マリオとソニック、東京2020へ
こちらはマリオやソニックと言ったキャラクターでオリンピック競技を楽しむことができるゲームソフトです。
ゲームでは100m走やラグビー、空手など21種目の競技を遊ぶことができます。
遊び方も簡単で複数人で遊ぶこともできるので、みんなでワイワイと楽しく遊ぶことができそうです。
ルイージマンション3

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~8人(オンライン:1~8人) | 
ルイージが主人公のちょっぴりホラーなアクションゲーム。
オバケホテルで待ち受けるオバケ達をオバキュームで退治していきましょう。
おすそ分けプレイでの協力・対戦プレイにも対応しています。
ルイージを操作してオバケホテルの事件解決を目指しましょう。
たべごろ! スーパーモンキーボール

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1人) | 
モンキーボールはカプセルに入ったおさるを操作してゴールを目指すアクションゲームです。
簡単操作で楽しくゲームを遊ぶことができます。
通常のレースモードに加えてミニゲームが豊富なのがうれしいです。
価格が3,000円程度と安い点にも注目です。
スーパーマリオメーカー 2

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~4人) | 
マリオのステージを自分で作ることができるゲームソフト。
思い通りにステージを作って、自分で楽しく遊ぶことができます。
世界中の人が遊んだステージを遊ぶことも可能。
遊べるステージ数は無限に近いので、一本で長く遊ぶことができます。
ドラえもん のび太の牧場物語

| ジャンル | ほのぼの生活 | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:未対応) | 
ドラえもんがすべての世代に届く、ハートフルな牧場物語になって登場。
プレイヤーはのび太を操作して、牧場生活を楽しみます。
四季に富んだ世界で様々な作物を育てたり、ゆったりとしたスローライフ生活が体験できます。
ひみつ道具も出てくるので、ドラえもんが好きな子どもには楽しめる作品でしょう。
ヨッシークラフトワールド

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:未対応) | 
マリオシリーズに登場する恐竜「ヨッシー」が主役のゲーム。
タマゴを投げたりふんばりジャンプをしたり、ヨッシーならではのアクションが楽しめます。
冒険の舞台は空き箱や紙コップなどの工作でできた世界。
ステージの仕掛けを解いたり、敵を倒したりしてらゴールを目指すアクションゲームです。
チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!

| ジャンル | ダンジョンRPG | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:未対応) | 
ファイナルファンタジーシリーズのマスコットキャラクター「チョコボ」が主人公のダンジョン型RPGです。
本作はダンジョンRPGで、チョコボが一回行動すると、周りの敵も一回行動します。
ローグライフゲームは難易度が高めのものが多いですが、本作は子どもから大人まで楽しむことができるように難易度が調整されています。
おすそ分けプレイにも対応しているので親子でダンジョン攻略を目指してみるのもいいでしょう。
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス

出典:https://www.youtube.com/watch?v=G_RxWylqxKA
| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:未対応) | 
シンプルなマリオの横スクロールアクションゲーム。
ファミコンで発売されていたマリオブラザーズと同じように、だれでも楽しく遊ぶことができます。
wiiu版からの移植となる本作では、二人のキャラクター「キノピコ」と「トッテン」が追加されています。
キノピコは二段ジャンプが、トッテンは敵やトゲのダメージを受けないので、ゲームが得意でない子どもでも楽しむことができます。
遊べるステージ数は全部で164種類と非常に多いので、長く遊ぶことができるゲームソフトです。
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

| ジャンル | ブロックメイクRPG | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~4人) | 
ドラゴンクエストビルダーズの二作品目が発売されることになりました。
マインクラフトと同じブロックメイクゲームですが、キャラクターのデザインが子どもでも親しみやすいのが特徴です。
スライムや様々なモンスターがいる世界で自分好みの世界を作ってみましょう。
また、プレイステーション4でも同様のタイトルが発売されます。
スーパー マリオパーティ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=YP4jpWuQFK8
| ジャンル | パーティ | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~4人) | 
マリオパーティの新作がニンテンドースイッチで発売されることになりました。
TVモードではもちろん、スイッチが2台あればテーブルモードでも4人で遊ぶことができます。
ゲームパッドを2台つなぎ合わせて遊ぶ、「トイパーティ」も用意されており、遊び方の幅が広がっています。
ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ

| ジャンル | RPG | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:1~2人) | 
ついにニンテンドースイッチでポケモンの発売が決定されました。
新作は、ゲームボーイで発売されていたピカチュウ版の世界がベースとなっています。
ポケモンGOとの連携があったり、一つのゲームソフトで2人で遊べたりと、今までのポケモンとは異なるプレイスタイルになっている点にも注目です。
マリオテニス エース

| ジャンル | スポーツ | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~4人) | 
マリオのスポーツゲームの中で最も人気があるのはマリオテニスシリーズではないでしょうか。
テニスはルールやプレイが難しくないので、子どもでも直感的に遊ぶことができます。
スペシャルショットがあるので、通常のテニスゲームと比べてみんなでワイワイ楽しみやすいです。
進め!キノピオ隊長

| ジャンル | アドベンチャー | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:未対応) | 
みんなでワイワイ! スペランカー

出典:https://ec.nintendo.com/JP/
| ジャンル | アドベンチャー | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~4人) | 
最も難しいゲームの一つとして、ファミコン時代に世間を騒がせた『スペランカー』が現代風に進化して任天堂スイッチに登場しました。
「崖から落ちたら死ぬ」等の主人公の最弱っぷりは今作ももちろんありますが、親しみやすいキャラ、協力プレイのおかげで心が折られることは少なく、だれでも楽しく遊ぶことができます。
協力プレイでは家族みんなで盛り上がること間違いなしです。
みんなでワイワイスペランカーを楽しみましょう!!
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!

| ジャンル | 音楽 | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:未対応) | 
子どもに最も人気のある音ゲーと言えば、太鼓の達人です。
本作は70曲以上が収録されている大ボリュームの作品になっています。
楽曲演奏以外にも、20種類以上のパーティゲームも用意されているので家族みんなで楽しむこともできそうです。
星のカービィ スターアライズ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=CYITK6aDw8A
| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:未対応) | 
任天堂の看板タイトル、星のカービィのスイッチでの発売が決定されました。
カービィシリーズは比較的難易度が低いので多いので、子どもでも楽しく遊ぶことができます。
ソニックフォース

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:未対応) | 
シリーズ累計3.5億本の人気を誇るソニックシリーズの最新作が発売されます。
ハイスピードアクションゲームの決定版ですね。
ソニック、エッグマン、ナックルズ、シャドウといったおなじみのキャラクターたちが登場します。
また、本作の新機能としてプレイヤー自身の「アバター」を作成し、ソニックと一緒に冒険することができます。
ソニックマニア・プラス

出典:https://www.youtube.com/watch?v=ECm0SwyLJbY
| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:未対応) | 
ソニックの2Dクラシックシリーズの最新作。
メガドライブで発売された、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」や「ソニック&ナックルズ」などから人気のあるステージが登場。
さらにステージには新規のギミックや要素が追加されています。
協力プレイや、バトルモードもあるので懐かしのソニックを親子で一緒に楽しむことができるのではないでしょうか。
ぷよぷよテトリス

| ジャンル | パズル | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:1~4人) | 
パズルゲームのぷよぷよ、テトリスが融合したゲームです。
一つのソフトで、二つのパズルを楽しむことができます。
キャラクターもポップでかわいらしいものが多いです。
伝統的なパズルゲームを家族でわいわい楽しんでみてはいかがでしょうか。
スーパーボンバーマンR

| ジャンル | アクション/パズル | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~8人(オンライン:1~8人) | 
かつてのボンバーマンの操作性はそのままで、今風なグラフィックでボンバーマンが復活しました。
ボンバーマンはパズル要素が強いので、子どもの教育にも向いているかもしれませんね。
バトルは最大8人まで同時に遊べます。
ニンテンドースイッチの進化したグラフィックで、思っ切りボンバーマンを楽しもう!
1-2Switch

出典:https://www.nintendo.co.jp/
| ジャンル | パーティ | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人~何人でも(オンライン:未対応) | 
相手と目があったその瞬間にゲームが始まる。
テレビ画面を見るのではなく、お互いの目を見つめ合うことでゲームをプレイする新感覚ゲームです。
卓球のようなスポーツゲームから、大食いコンテストのようなミニゲームまで、様々な遊び方が楽しめます。
親子で一緒に体を動かしながらゲームを楽しみたいですね!
Happy Birthdays

| ジャンル | 育成 | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:未対応) | 
いのちをうみだすみんなのハコニワゲームが発売されます。
プレイヤーは何もない土地に命が生まれる環境を作り出し、世界を構築していきます。
プレイ方法によって誕生する生物は変わり、様々な動植物や恐竜、人類などを誕生させることができます。
レイマン レジェンド for nintendo switch

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:未対応) | 
wiiuでも発売されていたタイトルのスイッチ移植版です。
wiiuでも子どもに人気のあるゲームでした。
ゲームではアメリカンでコミカルなキャラクターを操作します。
横スクロールアクションのゲームでマリオのゲームに似ています。
すみっコぐらし すみっコパークへようこそ

出典:http://www.columbia-games.com/
| ジャンル | パーティ | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~4人(オンライン:未対応) | 
大人気のすみっコぐらしがニンテンドースイッチに登場。
すごろく形式のパーティゲームで、みんなでワイワイ楽しめます。
すごろくでは止まったマスに応じてミニゲームをプレイすることになります。
ミニゲームは全部で27種類。
誰でも楽しく遊べるように簡単なミニゲームが数多くそろえられています。
対象年齢:CERO[B](12才以上対象)
スーパーマリオ オデッセイ

出典:https://www.nintendo.co.jp/
| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:未対応) | 
マリオの新作です。
米国にありそうな大都市を舞台にしたステージも用意されていて、今までのファンタジー要素の強かったマリオとは一風変わりそうです。
今作では、新アクションとして帽子を投げることができます。
帽子をフリスビーのように投げたり、足場として利用したり、帽子をアクションが冒険の鍵を握っています。
ドラゴンボールゼノバース2

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1~2人(オンライン:1~6人) | 
PS4で発売されている人気ゲームソフト、ドラゴンボールゼノバース2がニンテンドースイッチでも登場します。
基本的なゲーム内容はPS4とほとんど変わりません。
ドラゴンボールはアニメや、映画と盛り上がっているので好きな子どもが多いのではないでしょうか。
ゼルダの伝説 ブレスオブワイルド

出典:https://www.nintendo.co.jp/
| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:未対応) | 
ドラゴンクエストヒーローズI・II

| ジャンル | アクション | 
|---|---|
| プレイ人数 | 1人(オンライン:1~4人) | 
ドラクエのキャラを無双のゲームシステムで自由自在に動かせる夢のようなソフトです!!
PS4で発売されているドラゴンクエストヒーローズの 1、2の両方入ったソフトなのでボリュームは満点です。
ただ一つ中止してほしいのが、PS4で発売されているものと基本的に同じという点です。
「まだプレイしてない方はニンテンドースイッチで是非っ!」ていうソフトなのでご注意を。






















































 https://www.yone-himajin.com/entry/nintendo-switch-ranking/
 https://www.yone-himajin.com/entry/nintendo-switch-ranking/






